くるみの木
住所:東京都渋谷区本町2-4-6
休み:不定休
営業:7:30~21:30
■目指すはラムレーズンサンド
初台駅の甲州街道北口を出て、東京オペラシティの脇を甲州街道を背にするように歩いて5分ほどすると信号があり、信号を渡ると不動通り商店街があります。
不動通り商店街を入るとすぐに、赤い看板に「焼きたてパン」の文字が見えてきます。
今回訪れたのは、家族が「ラムレーズンサンド」(写真左)が好きなので立ち寄らせていただきました。
以前、80円でクロワッサンを売っていたようですが、最近値上げされてしまったようです。
安くて、とてもおいしかったのでちょっぴり残念です。
■うわさの納豆パン
お店の中で目を引いたのが、ドアを入ってすぐ左にある「納豆パン」。
カレーパンのような外見のパンです。
こちらの納豆パンはテレビでも紹介されたことがあると聞きました。
納豆はキライではありませんが、今回はパスさせていただきました(笑)。
当初の予定どおり「ラムレーズンサンド」を一つ購入。
納豆パンもふくめて、いろいろなパンに目移りしながらアンパンをチョイスしてレジに並びました。
■ミスマッチな風景
帰り道も同じく不動通り商店街を通っていきましたが、不動通り商店街の出口でなにげなく左を向くと、都庁や東京オペラシティなどの高層ビルが見えました。
高層ビル群と昔ながらの商店街が同時に存在する空間が、なんとも不思議な感じでした。
アンパンは、厚手の生地でしっかりとした歯ごたえ。
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
家族にラムレーズンサンドの感想を聞くと、「生地にバターがたっぷり練りこんであってしっかりしているのが好き」。
「中にはさまれている、ラムレーズンとバターは甘さ控えめなところがいい」との事でした。
(文:ゆう)










